Marketing Database
オンラインビジネスの判断に参考となるデータを収集しています。「考察」は極力排除し、客観的数値とその前提条件に注目。
2012/11/21
保有している金融商品
日本において消費者が保有している金融商品は、元本保証である預貯金が82.8%であるのに対し、株式24.7%、投資信託16.4%である。貯蓄から投資へ流れたとはいえない状況。
http://www.caa.go.jp/adjustments/pdf/121112adjustments_1.pdf
発表元:消費者庁 消費生活に関する意識調査
調査期間:2012年3月14日~3月21日
調査手法:インターネット調査
調査対象:全国18歳以上の男女2000人
関連記事:
銀行
都市部のフィンテックサービス利用度
大手銀行サイトの端末別アクセス数
年齢別インターネットバンキングの利用端末比率
フラット35申込者世帯年収
フラット35申込者年齢
利用した住宅ローンを選んだ決め手
証券
二人以上世帯の年収別金融商品保有額(金融資産保有世帯平均)
インターネット証券取引の口座数推移
投資の目的
年代別のネット金融取引動向
世界の投資信託残高
次の投稿
前の投稿
ホーム