Marketing Database
オンラインビジネスの判断に参考となるデータを収集しています。「考察」は極力排除し、客観的数値とその前提条件に注目。
2013/11/03
スマートテレビの利用意向
スマートテレビとは「インターネットへの接続機能を持ち、放送中の番組に連動して、ウェブから関連情報を取得して表示したり、多様なアプリが利用可能となったり、メーカーを問わずにスマートフォンやタブレット端末と連動できるテレビ」。
ネット接続と関連情報は既に現在のデジタルテレビで実現済み。アプリ起動やクラウド化は可能性は広がる。
しかし、過去何度もインターネットテレビがつまづいてきているのは、「使いやすさ」に主な原因があった。今回のスマートテレビではリモコンやキーボードではなく、モーションキャプチャーを利用して使い勝手のよい形にしてもらいたい。
発表元:総務省「平成24年通信利用動向調査」
関連記事:
ネット全般
年代別インターネット利用率
ネットサービスの利用規約を読む人
世界のIoTの市場規模
主なメディアの平均利用時間
アメリカの広告費成長率予測
次の投稿
前の投稿
ホーム